BLOGブログ

2025年04月23日

ニュースキル!!

4スタンス理論 アスリート アスリート養成 スクワット ダイエット デッドリフト トレーニング パーソナルジム ビッグスリー ブログ ベンチプレス 健康

皆様こんにちは筋肉伝道師こと宮本直哉です。

今日も元気よく行ってみよー!!

レイナー様

得意のデッドリフト

千葉県マスターズパワーのエントリーも出て更に試合モード学院のレイナー❗

今日は私の最近で掴んだデッドリフトスキルをはじめてお客様に伝授。果たしてこのスキルは万人に適合できるのでしょうか?実験君スターティン❗

脊柱のしなりを使い、股関節回りの筋群の張力を作りファーストプルでの筋腱のバネを利用。専門的にはこの事を筋ー腱複合体(SSCストレッチショートニングサイクル)といい、効率よくパワーを発揮するテクニックです。

ニューフォームを直ぐにものにすることは難しいかもですがチャレンジ🔥

105kg成功❗



続いて自己ベストタイ記録の112、5kg。

ファーストプルで重く感じギブアップ❗

そうなんです。

今までよりもバーを乗せるポジションが違いますので、感覚の狂いからこうなることは予想はしておりました。この新しいスキルは、ファーストで、内転筋にすごくストレスがかかります。

更にはバーが床から浮くまでの時間が今まで以上にかかります。

床から浮くまでとにかくしぶとく我慢することです。

浮いてしまえば、膝上からフィニッシュまでが凄く楽です。

 

ここで観念してフォーム練習と行きましょう

90㎏×3×3本行きましょう!!

うーっ・・・💦



ありっ?床から浮かすことできず(´;ω;`)ウゥゥ

それはただの我慢不足です。

内転筋に意識を持ち最大我慢をしてみてください!!

うぉーりゃー!!



ほらねっ!!

軽い!!

やればやるごとに挙上スピードアップ!!

90㎏×3×3終了。

これから爆伸びに期待します。

爆伸び期待サイコー!!

 

 

川端様

本日はデッドリフトから行いました。

タッチ&ゴーで軸を養成。



タッチ&ゴーは下ろしの軌道をじっくり脳で捉え、ボトムでバーがミットに当たる手前で下ろしてきた軌道をそのまま切り返し戻すので、軸がぶれにくいのです。通常のデッドリフトは一旦ミットの上で動作を終え、また改めて力を出し直さなければならず、再びバーを持ち上げる(ファーストプル)際に重心を前に流しやすくなり難易度が高くなります。まずはタッチ&ゴーで正しいバーベルの軌道、軸を脳に要請することからです。

メインセット

50㎏×5×3本



ベンチプレス

メインセット

30㎏×5×3本



デッドベン(デッドリフト、ベンチプレス)共に精度高くなってきた―!

継続は力なりサイコー!!

 

 

K 様

千葉県ベンチプレス大会エントリー表も出て益々試合モード🔥🔥🔥

先ずは試合形式でMax挑戦から行いました。

第1試技75㎏〇〇〇成功です。



第2試技77,5㎏〇〇〇成功です。



第3試技80㎏×××惜しくも失敗です。



MAXチャレンジ後は75㎏×3×3本クリア!!

換算値を計算いたしますと80㎏です。

しかもそれを3本成功させておられますので、80㎏は今日の子のセットと同じ精度の高さでベンチプレスをやったならば確実に上がるという事です。

試合までフォーム構築を進めていきましょう!

フォーム構築サイコー!!

 

伊藤様

1ヶ月振りのレッスンです。

運動も1ヶ月振りという事なので、リハビリベンチプレス!!

60㎏×5×5本と行きましょう!1



う~ん

ちょいと軽かったかな~?

途中重量を重くしようかなとも思いましたが、久しぶりなので、きっと筋持久力低下してくることを予測。



予想通り💦

4本目以降から失速

4本目4回

5本目は3回



「久しぶりの運動は気持ちいい💘」と思わず喜びの言葉を発する伊藤さん。

筋トレサイコー!!

 

 

Y様

トップサイドデッドリフト

タッチ&ゴーで軸を意識。

フォームもすごく安定してきましたので、80㎏にジャンプして3×3本



フィニッシュで胸椎がもっと立つと完璧です。

次回は胸椎伸展の意識を入れて行っていきましょう!



ベンチプレス

本日の目標は55㎏×6×3本です。



今日も無事目標を達成できました。

もちろんこの記録は自己ベストです。

おめでとうございます。

次回は55㎏×7×3本狙いでいきましょう!!

自己ベスト更新サイコー!!

 

 

まるで筋トレが遊びのように楽しくなる


【美・強・健~美しさと強さは表裏一体~】


◆ターゲット仁-JIN◆


パーソナルジム,


http://www.targetjin.com


アスリート養成,


http://targetjin.com/athlete/


パーソナルジムの指導風景をご覧になりたい方はここ!


https://www.youtube.com/channel/UCgwp6A7Wt8RXCioBIMJttMw/videos


プロテイン・サプリメント購入したい方はこちらをポチっとな~!


【URL】http://target-jin.com/order/


有名トップアスリートや有名モデルも愛飲しているプロテインです。


アスリートのみならず、一般社会人の健康やダイエット目的の方にもかなりおすすめです。


プロテインと思えないほど美味しいので、是非ともお試し下さい!!!


仮にもしスタバでこれを出したならば行列間違いなし!


-------------------------------------


株式会社ターゲットJIN-仁


TEL:04-7105-7111 FAX04-7105-8111


MAIL:info@target-jin.com


 

ARCHIVE

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

アスリート育成について