BLOGブログ

2025年02月18日

2月18日㈫筋肉伝道師レッスンブログ

4スタンス理論 アスリート アスリート養成 デッドリフト トレーニング パーソナルジム パーソナルトレーニング パワーリフティング ビッグスリー ブログ ベンチプレス 上腕骨 下半身 健康 加圧筋トレ 柏市 柔軟性 栄養 筋トレ 筋肉サイコー 筋肉痛 肩こり 腰痛 腹筋 血流制限トレーニング

皆様こんにちは筋肉伝道師こと宮本直哉です。

今日も元気よくいってみよー!!

筋肉伝道師担当

久しぶりのスクワットです。

5月の試合へロックオン!

果たしてMAX何㎏まで行けるでしょう?

自身では最低150㎏は立ちたい!!とコメント

いつものルーティン

B1シュラッグを入れてからスクワット

バーベルに魂注入

 

最終アップの130㎏が軽い!!

これなら150イケるはずです。

第1試技140㎏楽に成功!!

第2試技勝負の150㎏

しゃがみ深い!!



うぉーりゃー!!



スティッキングポイントで粘り立ち上がりました。

成功!!

ナイススクワット!!



その後135㎏×3×5本



気持ちいい💘を連呼されておられました。

今日はとても充実したトレーニングが出来たのではないでしょうか?

気持ちよさサイコー!!

 

 

 

 

K子様

長男太陽君の高校受験も無事終わり、心身共にスッキリ!!

今日からどんどん調子上がって来ると思います。

ベンチプレス

1本目25㎏×10

2本目25㎏×10

3本目25㎏×9

自己ベスト更新です。

おめでとうございます。

次回は3本取りを目標に頑張りましょう!!



スクワット

しゃがみをしっかり入れて



25㎏×10×3本



最後はラジウム照射♨



ラジウムサイコー!!

 

 

 

レイナ―様

得意なデッドリフト!!

コンディションはしっかりと意識して作りましたが、演奏会(ヴィオラ)の練習も相まって少し重そうな様子💦

それでもここ最近のレイナさんは違います。

背中が疲弊した状態でも105㎏をビシッと決めて、自己ベストタイ記録のデッドリフト110㎏までたどり着くとこまで来ました。

110㎏チャレンジ🔥🔥🔥

しゃうりゃーっ!!



フィニッシュ!!

「おりゃーっ!!」

肩の返しを声でカモフラージュする作戦(笑)



惜しくも失敗です。

どうやら右が下がりグリップアウトしてしまうようです。

ここで、実験君!!

普段右手はオーバーグリップ、左手はアンダーグリップのオルタネイトグリップのレイナさんですが、

これから右手をアンダーグリップに変えてやってみてください!!

これからテンポデッドを2本やります。

そのうち1本目(左写真)は右手をアンダーで、2本目は右手をオーバー(右写真)の今まで通りでそれぞれやり比較検証致しましょう!!

85㎏×3×2本

予想通りの結果です。

さすが俺!自我爺さん(笑)

グリップアウトする側の手をアンダーグリップにすることでグリップアウトしなくなるんです。

これは自身のトレーニング経験、指導経験から学んだ引き出しの一つです。

グリップアウトする側は、軸を乗せる側になり、重りを軸側に乗せるためそちらの方が重量がのしかかりますので、グリップアウトしやすくなるんです。グリップは当然アンダーグリップの方が強いです。

 

実験君サイコー!!

 

石塚純一様

本日は得意のデッドリフトです。

奥様レイナーさんもデッドリフトが得意で、純一さんもデッドリフトは得意種目と仲の良いお二人ですね💘

腕を出来るだけ長く使うために指先でグリップすることをレクチャーさせていただきました。

一番長い指の中指をギリギリまで使うようにアドバイス。

握り込むのではなく、手の皮を絡めるんです。

てのひらの皮を中指まで引っ張り伸ばしていくようなイメージです。

指の皮が(>_<)痛いでしょうが少しでも重いのを上げるためです。

辛坊次郎!!

第1試技170㎏成功!!

体幹重量はいつもより重い( ノД`)シクシク…

とのことなので次の重量に悩む(-_-;)

「175㎏でお願い致します!!」

しゃうりゃーっ!!



軽い!!

何故か第1試技の170㎏よりも挙上速度早く楽にフィニッシュまで持って行かれました。

この精度の高さをいつもできればすぐに200は挙がるはずです。

練習あるのみです。

今日のMaxは175㎏まで・・・

気持ちの良いところでさっと終える作戦!!

この後は160㎏×3発×3本の予定でしたが…

1本目160㎏×3ギリギリ成功💦

2本目160㎏×0(´;ω;`)ウッ…



3本目140㎏×3×1



5月の千葉県マスターズ大会では自己ベスト更新を期待しております。

自己ベスト更新サイコー!!

 

伊都担当

U様

上半身シリーズ第二弾‼️

ベンチプレスから。

今日はBULLの公式ベンチ台を使用。MBC(シートがふわふわ)の台でも上がりますが、BULL(シート硬め)の方が良さげです。個人差出ますねー😊ちなみに私は断然BULL派です😊

さて、メインの60kg×3発。

1セット目、クリア!

ブリッジの高さと3レップ目の軌道が上にいってしまわないようにを意識して

2セット目、クリア!

1セット目より2セット目の3レップ目の方が軌道がよくなりました😊意識していただき、嬉しいです😊

背中つぶれないようにより意識強めて

3セット目、クリアー✨

安定してきました。今日1番の精度と挙上スピードです‼️

普段は3セットですが、上半身の日なので

4セット目😆バッチリクリアです👏

素晴らしい✨✨3セット目よりさらに挙上スピード上がりました👍

続いて

ダンベルフライandダンベルプレス。

スーパーセットで15発×3セット。

本日の胸の種目ラストは

プルオーバー。

軽そうだったのでセットごとに重量増やして3セット。

 

そして肩。

20kgシャフトでショルダープレス。

1発目だけ「うわっ💦きついっ💦」が出ましたが、

説明時にお伝えした腹圧を瞬時に強めていただけ、

15発×2セット。

そのまま20kgでバーベルリアデルタロウ。

インターバル中に「きついですねー💧」と言いながらも

15発×3セット頑張りましたー😊

次週、筋肉たちの反応をうかがうのが楽しみです♬

 

先日購入し、リピート確定のクリームパン😆



 

本日も、ありがとうございました。

 

 

まるで筋トレが遊びのように楽しくなる


【美・強・健~美しさと強さは表裏一体~】


◆ターゲット仁-JIN◆


パーソナルジム,


http://www.targetjin.com


アスリート養成,


http://targetjin.com/athlete/


パーソナルジムの指導風景をご覧になりたい方はここ!


https://www.youtube.com/channel/UCgwp6A7Wt8RXCioBIMJttMw/videos


プロテイン・サプリメント購入したい方はこちらをポチっとな~!


【URL】http://target-jin.com/order/


有名トップアスリートや有名モデルも愛飲しているプロテインです。


アスリートのみならず、一般社会人の健康やダイエット目的の方にもかなりおすすめです。


プロテインと思えないほど美味しいので、是非ともお試し下さい!!!


仮にもしスタバでこれを出したならば行列間違いなし!


-------------------------------------


株式会社ターゲットJIN-仁


TEL:04-7105-7111 FAX04-7105-8111


MAIL:info@target-jin.com

ARCHIVE

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

アスリート育成について