2025年02月12日
太陽☀トレーナー猛特訓
4スタンス理論 アスリート アスリート養成 ジュニアパーソナルトレーニング トレーニング パーソナルジム パーソナルトレーニング パワーリフティング ビッグスリー ブログ ベンチプレス 柔軟性 筋トレ 肩こり 血流制限トレーニング
今日も元気よくいってみよー!!
筋肉伝道師担当
太陽トレーナー
スクワッツ特訓🔥🔥🔥
ラックアウトのモーションはスクワット動作の根幹であることを実感して頂きました。
ラックアウト動作はその後のスクワット動作の成功、不成功を決める!!
ボトムから切り返しの際に重心が前に流れるようなので、ポーズスクワットで修正。
ポーズスクワット120㎏×3×3
重心の感覚を養成するのにポーズスクワットは効果的です。

重心がブレなくなりましたので、最後は150㎏

深さを入れてサクッと立ち終了。

太陽トレーナーの肉体ポテンシャルは未知数です。
年内に200㎏は超えると思います。
羨ましい限りです。
ポテンシャルサイコー!!
㎅様
しばらくデッドリフトから遠ざかっておりましたので、フォーム確認の為デッドリフト。
全身の骨格連動性を出すのにデッドリフトはおススメです。
久しぶりとあって腰でバーを引いてしまうようです。
修正エクササイズのいはゴルベットスクワットが効果的です。
上体を立てて行う事を脳に癖付けていきます。

ゴルベットスクワットの後にデッドリフトを行うと見ての通り精度高く、腰にあまり負担をかけることなく多くの骨を総動員して持ち上げることが出来るようになります。

30㎏×5×5
締めはベンチプレス
胸椎の伸展のコツが掴めて来られております。
25㎏×8×3

精度サイコー!!
荒井親子ご一行様
いつもは優希君、月穂ちゃんを連れて3名でセミパーソナルレッスンを受けに来られますが、優希君は学校のテスト勉強の為今日はお休みです。
その分一人当たりのトレーニング時間が増えお得に~♪
月穂ちゃんからするとまだそこまでトレーニングlove💘出ないので、あまりうれしくないかも・・・?
お父様はスクワット
ラックアウトの動きとスクワット動作は同じである。
ラックアウトはスクワットの疑似本番!
ラックアウトのミスは、スクワット全体のミスに繋がります。
今日はこの意識を徹底
この意識で行う事で全身の骨格連動性がグンと高まりました。


メインセット120㎏×3×3
月穂ちゃんのお手本となる素晴らしいスクワットです。


続いて月穂ちゃん
お父さんの気合に触発されてうぉーりゃー!!
自己ベスト狙いの22,5㎏×10発成功!!


おめでとうございます
WINNER

ガッツリ握手!

この後ななんと27,5㎏を5発をクリア!!
スキルがまだ不安定ですが、スキルが構築できればポテンシャルからすると現時点で10発は行けるでしょう!!
次回27,5㎏×10発期待します。
10発サイコー!!
K様
当直明けでコンディション最悪とのことです。
本日は得意のデッドリフト
得意なだけにおもきもひとしおです。
調子悪くとも記録を出したい!!
最終アップ140㎏×1

やはり重そうです💦
152,5㎏1本目
思ったよりも軽いと言った感じです。
もっと手こずることを予想致しましたが・・・(失礼💦)嬉しい誤算です。
しかし、2本目は1発💦
コンディションの悪い時は筋持久力、『スタミナ』に影響が強く出ます。
3本目は145㎏×3。
原因がありますので、結果オーライ!!
ドンマイドンマイ!
最後はベンチプレス
最終アップの70㎏×2発の体感重量がいつもより重いため75㎏に少し下げて3×3

見事クリアされました。
コンディション整えればダイジョブ―♪
ダイジョブサイコー!!
Y様
久しぶりのデッドリフトです。
なぜか久しぶりなのに今までのものよりも全然進化しておられます。
でもこれは予想通りです✌
以前もブログで何度も投稿致しましたが、ビッグスリーは全ての運動動作スキルの根幹であり、体幹部の使い方が共通なのです。中でもすべての動作は肩を下げて行うことが基本になります。
肩を上げると全身の骨格連動性は出せません。
歩く、走る、などの日常動作を考えてみればわかります。
肩をすくめて歩いたり走ったりするとどうなりますか?
一歩一歩の足のストライドは下がりますよね。
ストライドが下がるという事は不効率となります。
楽に運動することは、少ない力で高い出力が発揮されることはもちろん、各筋肉、骨に対しても極端にストレスがかかることがありませんので、カラダを痛めることもありません。
肩の力を抜くカラダの使い方をこれまでのトレーニングで脳が学習出来ておられ、久しぶりのデッドリフトにも関らず以前よりも上手に出来るようになっておられるんです。

60㎏×3×5
肩を下げる
バーベルの重さに逆らう事無く、肩、両腕を脱力することで体幹部の連動性が導かれていきます。

全身骨格連動性サイコー!!

ベンチプレス50㎏×5×3

肩を下げる動きは全ての動作共通です。
肩下げサイコー!!
まるで筋トレが遊びのように楽しくなる
【美・強・健~美しさと強さは表裏一体~】
◆ターゲット仁-JIN◆
パーソナルジム,
アスリート養成,
パーソナルジムの指導風景をご覧になりたい方はここ!
https://www.youtube.com/channel/UCgwp6A7Wt8RXCioBIMJttMw/videos
プロテイン・サプリメント購入したい方はこちらをポチっとな~!
【URL】http://target-jin.com/order/
有名トップアスリートや有名モデルも愛飲しているプロテインです。
アスリートのみならず、一般社会人の健康やダイエット目的の方にもかなりおすすめです。
プロテインと思えないほど美味しいので、是非ともお試し下さい!!!
仮にもしスタバでこれを出したならば行列間違いなし!
-------------------------------------
株式会社ターゲットJIN-仁
TEL:04-7105-7111 FAX04-7105-8111
MAIL:info@target-jin.com
CATEGORY
- 4スタンス理論
- アスリート
- アスリート養成
- キックボクシング
- ゴルフ
- サプリメント
- シシースクワット
- ジュニアパーソナルトレーニング
- スクワット
- ダイエット
- デッドリフト
- トレーニング
- パーソナルジム
- パーソナルトレーニング
- パワーリフティング
- ビッグスリー
- ブルガリアンスクワット
- ブログ
- ベンチプレス
- ボクシング
- ボディーメイク
- ボディビル
- ヨガ
- ランジ
- リポーズ
- 上半身
- 上腕骨
- 下半身
- 健康
- 全国制覇
- 全国大会
- 全国高校サッカー選手権大会
- 加圧筋トレ
- 柏市
- 柔軟性
- 栄養
- 甲子園大会
- 筋トレ
- 筋肉サイコー
- 筋肉痛
- 肩こり
- 肩甲骨下制
- 腰痛
- 腹筋
- 血流制限トレーニング
- 食事管理
- 駅近
- 高校サッカー
- 高校野球
- 高齢者パーソナル
ARCHIVE
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月