BLOGブログ

2024年07月02日

本日のパーソナル!(^^)!

4スタンス理論 アスリート アスリート養成 スクワット ダイエット デッドリフト トレーニング パーソナルジム パーソナルトレーニング パワーリフティング ビッグスリー ブルガリアンスクワット ブログ ベンチプレス ヨガ ランジ リポーズ 上半身 上腕骨 下半身 健康 加圧筋トレ 柏市 柔軟性 栄養 筋トレ 筋肉サイコー 筋肉痛 肩こり 肩甲骨下制 腰痛 腹筋 血流制限トレーニング 食事管理

こんにちは。NORIKOです。

本日は2号店

Sさん

レッグエクステンションとレッグカール

最近体調不良でまだ本調子ではありませんが

今日も自転車で頑張ってお越しくださいました(^^)/

久しぶりのレッグエクステンションとカールでしたが

最近は膝の調子も良く、あとはお腹の調子が良くなっていただくだけです。

今日はビールありがとうございました!(^^)!

いつも美味しくいただきます。

 

T様

Tさんもレッグエクステンションとレッグカール

を行いました。

階段の上り下りも楽になりました!とご報告いただき

嬉しい限りです。

毎日ご自宅で継続いただいている

腹筋。

今日も最後は腹筋(^^)/

 



 



お疲れさまでした!!!

 

Aさん

スクワット

今日は調子悪くはないと思いましたが

いつもの重量に届かずちょい不調に終わりましたが

頑張りました!



 



Aさんはいつも明るく「はい!いきます!」と

取り組んでくださるのでいける気がしますが

時に気持ちが切れてしまう時がありますが

そんな日もありますので・・・

また楽しんで次回も頑張りましょうね(^^)/

 

Kさん

昨日はお仕事がお忙しく今日お越しくださいました。

すぐに振り替えてくださりありがとうございます。

最近はすごい痛みなどなく調子も良いので

調子のよい時にやれることやりましょう!!!

ブルガリアンスクワット

フロントランジ

腹筋各種

Kさん「ランジはすごく時間たつのが早くいいですね」

と私もランジは好きなので共感しましたが

ランジ嫌いな方も多いので

Kさんとは私の好みが合うのかもしれなしです(笑)

次回も宜しくお願いします。

 

M様

レッグエクステンションとカール

昨日までご主人が帰国されていたそうで

またまた美味しいお酒をお2人で飲まれたお話しを

お聞きできました。

ご主人(元会員様です)たまにはお顔見せてください(^^♪



 



 



スクワットが1番筋肉痛になるとの事ですが

今日も足ガクガクで頑張りました。

ありがとうございました。

 

 

柏洋店

W様

美容師さんのWさんには今日は

個人的にいろいろお話があり、動画を見せてヘアカラーの

質問をさせていただきました。

JINのお客様はいろいろな職種の方がいらっしゃるので

その方その方にいろいろ伺えて勉強になります(^^)/

今日は少し体調がすぐれすヨガ系の動きで

終わりました。

でもたくさんおしゃべりもしてお元気な

Wさんでした(笑)

また来週はしっかりトレーニングしていきましょう。

 

M様

毎回トレーニングしながら感動してくださる

Mさん・・・

嬉しいです。

今日はスクワット・ヒップリフト

ブルガリアンスクワットを行い、さすがに

「今日はやったな!!!」という感じです。とお帰りに

なりました。

1人ではこんなにできないです。とおっしゃっていましたが

みなさんそうだからパーソナルトレーニングを受けて

下さるのです。

自主練とはまた分けて頑張りましょう。

 

 

 

筋肉伝道師担当

K様

8月17日柏市ベンチプレス大会申し込み完了!!

という事で、ベンチプレス大会までベンチプレスを中心にレッスンを進めていきます。

キャット&ドッグで脊椎の前後動をしっかり作っていきます。

ベンチプレス動作とリンクして操作することで、あとに行うベンチプレスにうまく繋げていきます。



キャット&ドッグでは肩甲骨下制モーションが中々スムーズにいかないようなので、立位姿勢からの脊椎の前後動リポーズを行う事に・・・。

キャット&ドッグと同じ脊椎モーションになります。

立位で行うと重力が垂直方向に働きますので、肩甲骨が下制しやすいので、肩甲骨の下制の苦手な方には、このエクササイズはおススメです。

胸椎の動きが出て、肩甲骨下制も出来てきました。頭が止まるとなお良しです!

 

 

後ろで手を組んで胸椎伸展&肩甲骨下制キープ!!



このキープ力こそベンチプレスの命です。

このカタチをキープしたままバーベルを下ろして上げるのがベンチプレスの理想です。

さあこの意識でシャドーベンチプレスから行います。

立位姿勢でのベンチプレスは胸椎伸展&肩甲骨下制は重力が応援してくれてるので、比較的容易に出来ます。ここでしっかりと正しいカラダのコントロール力を脳に刻みます。

 

 

ベンチプレス実践

試合形式(コール付き&止めあり)で行いました。

20㎏×5×5

25㎏×2×5

今日のテーマはリストの倒しです。

リストをしっかり倒すことで

指先の方へグリップすることでリストが倒れます。

リストが倒れることで、胸椎伸展&肩甲骨下制が勝手に出来上がります。

一言で説明すると、バーベルの重りをうまく味方につけるテクニックです。



リストを倒してから、胸の立ちが変わりアーチが高くなりました。



カラダって面白いです。

リストの角度でメインの体幹の動きまで変わってきちゃうんです。

体幹主導と言いますが逆も真なりで、末端主導とも言えます。

どちらが主ではなく、どちらとも主であるという事です。

全身骨格は一つのチームです。

チームワークを取る事こそ最強なり~!!

全身連動、全身協応を目標に頑張っていきましょう!!

骨格操作サイコー!!

 

 

 

K子様

本日もベンチプレス特訓!!

いつもは血流制限トレーニングから行い、その後にウエイトトレーニング種目というルーティンですが、今日から順番を逆にして行いました。

血流制限トレーニング後で疲労してのベンチプレスは質が落ちるのでは・・・と考えまして

脳、筋肉がフレッシュな状態であった方が正しいフォームを身に着ける上でその方が効率が良いのではという事でベンチプレスからスターティン(^^♪

シャドーベンチプレスで正しいモーションの確認から行いました。

1段階モーション

深い呼吸をしながら胸椎伸展&肩甲骨下制

決して肩で呼吸はせずに胸郭全体で呼吸をすることです。

走することで、勝手に胸椎伸展&肩甲骨下制がなされていきます。



 

2段階モーション

呼吸を止めて肘を曲げて胸を棒に近づけていきます。

肘を出来るだけ曲げる意識は捨てて、胸を上げていく意識を強めることが動作の骨(コツ)です。



 

さあベンチプレス実践です。

シャドーベンチで培った骨格コントロール力をそのまま見せてください。

10㎏×5×5

20㎏×5×3

バーベルを持ってもちゃんと2段階モーションがかっこよく出来上がってきました。

1段階モーション

呼吸とともに胸郭を全方向へ広げてバーに迎えに行き~!!



 

2段階モーション

呼吸を止めてさらに胸をバーに迎えに行き胸につけます。



素晴らしいボトムポジションフォームです。

過去一の精度の高いベンチプレスの出来あがり~!!

「一回もラックの爪にあたらなくなったので嬉しいです!!」

と喜びの言葉が思わず飛び出すK子さん。

楽しくなることこそ上達に繋がります。

これからレベルアップが期待できます。

 

血流制限トレーニング

ベンチプレスで胸椎伸展&肩甲骨下制がしっかりと脳に刻印されてるとあって、血流制限ベルトをつけてもその美しいフォーム(スタンディング・チューブ・ロウイング)が持続できております。

 

チューブ・アームカール

 

チューブの特性上下ろす時には張力が弱くなりますので、徒手抵抗でネガティブをかけていきました(笑)

 

チューブ・ショルダープレス



バンザーイ!!



ベンチプレスで十分に血流が増えた状態である為、簡単に血液が筋肉に流し込まれていきます。

今後しばらくは、は血流制限トレーニングは筋トレ後に行っていきましょう!!

血管サイコー!!

 

 

 

有金様

週末がテニスの公式戦ということなので、今日はコンディション調整として、骨格の正しい使い方のトレーニングを行いました。

ここ最近、腰痛が出てきているということなので、腰痛の予防&防止のためのエクササイズを行いました。何処かしらよく故障をしてしまう人は日常動作から見直す必要があります。根本から正さなければ、例え怪我が治ったとしてもまた怪我を繰り返してしまうことになります。その根本とは日常の所作から正しい動作を行うことです。

その正しい所作を作るうえで一番の根幹となるエクササイズが、正しく立つことなのです。二本足で垂直に立つことです。この最も単純なスキルですが、意外できない方が多いんです。その理由は、今までの生活での所作、多くのスポーツで備わった癖、数々の突発的なけがによるものetc・・・。それらにより骨格自体にゆがみができてしまい重心が正しい位置になく、ある特定の部分に負担をかけながら姿勢を保持続け、そのためにその箇所がオーバーワークとなり痛めてしまうということになります。

初めに正しく立つ。

体幹を脱力して重心をミッドフット(土踏まずセンター)にしっかり乗せる。

重力に逆らうことなく、足底面に体幹を乗せるイメージです。

踏み圧を意識。踏み圧が高くなれば軸がしっかり備わったことになります。

正しい姿勢での踏み圧を持続したまま各エクササイズに入ります。

腰椎の前後コントロール力を出すリポーズ

踏み圧は持続です。

末端(両腕)の内外旋を出しながら脊椎の動きを誘発していきます。

 

仰向けに寝てシットアップ・クランチ(腹筋)エクササイズの要領で腰椎を動かすことで、正しい腰椎の使い方ができるようになります。

腰椎のしなり👇



腰椎のたわみ👇



再び正しく立つから、腕を前に出し引くエクササイズ

これも体幹の前後の動きにより、腕の可動域が大きくなります。

シットアップ・クランチ後の体幹の動きはやはり違います。

体幹の動きが出てきている分、末端(両腕)の可動域までもダイナミックになってきております。

 

週末のテニスに向けて体幹捻転コントロール力エクササイズとして、久しぶりのスライド・ボードです。以前はよくレッスンで入れていたのですが、しばらく膝を故障されておられたため中止しておりました。現在膝の調子が良好とのことなので、復活させていただきました。本数は少なめに動き作りをメインで質を重視して行いました。

 

よし!

軸は備わりました。

これで週末のテニスパフォーマンスは最大に発揮できること間違いなし!

結果期待しております。

テニスパフォーマンスサイコー!!

 

 

 

 

まるで筋トレが遊びのように楽しくなる

【美・強・健~美しさと強さは表裏一体~】

◆ターゲット仁-JIN◆

パーソナルジム,

http://www.targetjin.com

アスリート養成,

http://targetjin.com/athlete/

パーソナルジムの指導風景をご覧になりたい方はここ!

https://www.youtube.com/channel/UCgwp6A7Wt8RXCioBIMJttMw/videos

プロテイン・サプリメント購入したい方はこちらをポチっとな~!

【URL】http://target-jin.com/order/

有名トップアスリートや有名モデルも愛飲しているプロテインです。

アスリートのみならず、一般社会人の健康やダイエット目的の方にもかなりおすすめです。

プロテインと思えないほど美味しいので、是非ともお試し下さい!!!

仮にもしスタバでこれを出したならば行列間違いなし!

-------------------------------------

株式会社ターゲットJIN-仁

TEL:04-7105-7111 FAX04-7105-8111

MAIL:info@target-jin.com

ARCHIVE

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

アスリート育成について