2015年11月04日
脱力を作るこれスピードなり!!
4スタンス理論 アスリート アスリート養成 サプリメント シシースクワット ジュニアパーソナルトレーニング スクワット デッドリフト トレーニング パーソナルジム パーソナルトレーニング パワーリフティング ビッグスリー ブルガリアンスクワット ブログ ベンチプレス
11/2(火曜日)
岩手県盛岡ミルマエFC(中学生)
18:00~21:00
筋力学講座
・スピードと筋力
全てのスポーツ動作は筋肉を動かします。よりダイナミックにかつパワフルにスピーディーにからだを連動させる為にも筋力強化はアスリートにとって必要であり筋力トレーニングは最良の手段となるのは間違いありません。
だからこそ筋肉を愛せよー❗
スピーディーにからだを動かすには様々な要素が絡みます。
筋肉の性質、腱の長さつき方、骨の長さ等々・・・以上は身体的特徴ですがその他に拮抗筋の影響があります。
腕を曲げるとき前側の筋肉(上腕二頭筋が収縮します。それと同時に裏側の筋肉の上腕三頭筋が伸ばされる訳ですが、同時に収縮をしております。
これは関節をケガから守るためのブレーキとなって関節を保護するための収縮なのです。この事を共収縮と言います。
しかし、この共収縮が強すぎると、スピードの妨げになってしまいます。
如何にして拮抗筋の力みをとりスピードを発揮して行くのかがポイントになるのです。
スピードとは脱力と出力の共存共栄、コラボレーションなのです。
端的に言うと人が筋肉を動かすということは筋肉を縮めるということなのです。
実は人は自らの意志で筋肉を縮めることは出来ても伸ばすことはできません。
脳から筋肉に対しての指令は縮めること、緩めることのみなのです。
・脱力
筋肉を素早く力強く縮めることを上手く発揮する為には、筋肉がしっかりと緩んでいることが条件です。そう脱力させることなのです。
脱力した状態であればスタート時の反応が瞬時に現れ爆発力も生まれやすいのです。
その逆に力んだ状態であれば反応は遅れることになり、更には出力も出ずらくなります。
この脱力を如何にして作るかがスポーツで求めるスピードに大切な要素となります。
からだを柔らかく使うことは意外と難しいものです。
日常では数々の制約を受けこうしましょうああしましょうとあらゆる動作を強制されて筋肉の緊張の連続です。
意識して筋肉を収縮させる環境ばかりでもありますので、緩めることは大変難しいものなのです。
・正しく立つ
その緩めるのはじまりが「正しく立つ」なのです。
正しく立つとは、次の動作のために筋肉を緩め、同時に次の動作のためにからだを使えるようにリセットする姿勢なのです。
物凄く価値のあるエクササイズなのです。
実践講座
と言うことで今日のエクササイズのテーマは筋肉の弛緩と収縮だ❗
脳を安定、からだを安定させリセットした状態を作り、スピーディーに筋肉を動かせるように訓練だ❗
・正しく立つ
おらー❗そこー❗なにちんたらしとんじゃー❗これも大事なエクササイズじゃー❗手抜きは許さんぜよー❗
途中何度も説教し、正しく立つにかなりの時間を費やすことに
・シュラッグ ・キャット&ドッグ
・お尻歩き
・ピンニングエクササイズ
・スクワット
・ジャンピングスクワット
・プッシュアップ
・シットアップ
塵も積もれば肉となる
岩手県盛岡ミルマエFC(中学生)
18:00~21:00
筋力学講座
・スピードと筋力
全てのスポーツ動作は筋肉を動かします。よりダイナミックにかつパワフルにスピーディーにからだを連動させる為にも筋力強化はアスリートにとって必要であり筋力トレーニングは最良の手段となるのは間違いありません。
だからこそ筋肉を愛せよー❗
スピーディーにからだを動かすには様々な要素が絡みます。
筋肉の性質、腱の長さつき方、骨の長さ等々・・・以上は身体的特徴ですがその他に拮抗筋の影響があります。
腕を曲げるとき前側の筋肉(上腕二頭筋が収縮します。それと同時に裏側の筋肉の上腕三頭筋が伸ばされる訳ですが、同時に収縮をしております。
これは関節をケガから守るためのブレーキとなって関節を保護するための収縮なのです。この事を共収縮と言います。
しかし、この共収縮が強すぎると、スピードの妨げになってしまいます。
如何にして拮抗筋の力みをとりスピードを発揮して行くのかがポイントになるのです。
スピードとは脱力と出力の共存共栄、コラボレーションなのです。
端的に言うと人が筋肉を動かすということは筋肉を縮めるということなのです。
実は人は自らの意志で筋肉を縮めることは出来ても伸ばすことはできません。
脳から筋肉に対しての指令は縮めること、緩めることのみなのです。
・脱力
筋肉を素早く力強く縮めることを上手く発揮する為には、筋肉がしっかりと緩んでいることが条件です。そう脱力させることなのです。
脱力した状態であればスタート時の反応が瞬時に現れ爆発力も生まれやすいのです。
その逆に力んだ状態であれば反応は遅れることになり、更には出力も出ずらくなります。
この脱力を如何にして作るかがスポーツで求めるスピードに大切な要素となります。
からだを柔らかく使うことは意外と難しいものです。
日常では数々の制約を受けこうしましょうああしましょうとあらゆる動作を強制されて筋肉の緊張の連続です。
意識して筋肉を収縮させる環境ばかりでもありますので、緩めることは大変難しいものなのです。
・正しく立つ
その緩めるのはじまりが「正しく立つ」なのです。
正しく立つとは、次の動作のために筋肉を緩め、同時に次の動作のためにからだを使えるようにリセットする姿勢なのです。
物凄く価値のあるエクササイズなのです。
実践講座
と言うことで今日のエクササイズのテーマは筋肉の弛緩と収縮だ❗
脳を安定、からだを安定させリセットした状態を作り、スピーディーに筋肉を動かせるように訓練だ❗
・正しく立つ
おらー❗そこー❗なにちんたらしとんじゃー❗これも大事なエクササイズじゃー❗手抜きは許さんぜよー❗
途中何度も説教し、正しく立つにかなりの時間を費やすことに
・シュラッグ ・キャット&ドッグ
・お尻歩き
・ピンニングエクササイズ
・スクワット
・ジャンピングスクワット
・プッシュアップ
・シットアップ
塵も積もれば肉となる
| アスリート養成 | 2015-11-04 Wed
CATEGORY
- 4スタンス理論
- アスリート
- アスリート養成
- キックボクシング
- ゴルフ
- サプリメント
- シシースクワット
- ジュニアパーソナルトレーニング
- スクワット
- ダイエット
- デッドリフト
- トレーニング
- パーソナルジム
- パーソナルトレーニング
- パワーリフティング
- ビッグスリー
- ブルガリアンスクワット
- ブログ
- ベンチプレス
- ボクシング
- ボディーメイク
- ボディビル
- ヨガ
- ランジ
- リポーズ
- 上半身
- 上腕骨
- 下半身
- 健康
- 全国制覇
- 全国大会
- 全国高校サッカー選手権大会
- 加圧筋トレ
- 柏市
- 柔軟性
- 栄養
- 甲子園大会
- 筋トレ
- 筋肉サイコー
- 筋肉痛
- 肩こり
- 肩甲骨下制
- 腰痛
- 腹筋
- 血流制限トレーニング
- 食事管理
- 駅近
- 高校サッカー
- 高校野球
- 高齢者パーソナル
ARCHIVE
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月