2013年09月26日
オーバーロード
スクワット デッドリフト トレーニング ビッグスリー ブログ ベンチプレス 全国制覇 全国大会 全国高校サッカー選手権大会
9月26日(木曜日)
佐野日大サッカー部(1年生)
16:00~20:30
では、先月から今日までの習慣トレーニング頻度を確認します
その前にみんなトレーニング日誌を忘れてるではないか!!
なんでや~~~~~
生徒に聞いてみると
「今日になって急にセミナーがあることが伝えられましたので忘れました・・・・と」
セミナーがある無いにせよいつ何時でもトレーニングをする心構えがないからなんじゃないのか!!
常に練習道具の一つとしてバックに入れておくこと!!
次回からは日誌忘れはペナルティを与えます。
習慣トレーニング頻度確認したところ頻度はまずまず
ですが・・・トレーニング内容を聞くとボロが・・・
ある生徒の例
習慣頻度2回(自宅トレ)
火曜日 プッシュアップ、クランチ
金曜日 スロースクワット
アスリートのトレーニングと言えないぞ!!
こんなトレーニング3年間継続したとしても効果が出るワッキャナイドウ!!
この内容は健康維持のトレーニングじゃ!!
「トレーニングの原則には漸進的過負荷の原則というのがあります。
漸進的過負荷の原則 (体力の向上に合わせ徐々に負荷を高めていく)
漸進とは、運動の強度や量、頻度を少しずつ増加していくやり方をいいます。
過負荷とは、最大の能力の50%以上の強い運動負荷のことを言います。
スポーツ選手の場合、その競技の練習時に常用しているよりも強い運動がそうです。」
このトレーニングでは普段のサッカーの練習レベルよりも強いのか否かが問題になります。
トレーニングをしているところを見ていないので何とも言えませんが・・・
怒られないために筋トレをとりあえずやった的な感を受けます。
私であれば、まず自宅よりも学校の筋トレルームでフリーウエイト中心で筋トレをやります。
だってバーベル使ったほうがすぐにパンプアップが得られ効き方が全然違うんだもんな~!!
時間だって短時間で終われるしね~
筋トレなんて長くだらだらやるのではなく、短時間でオールアウトさせてとっとと終わらせるのです。
私は気の短い性格なのでちゃっちゃっと終わらせたい性分なんでね
短時間で毎日やることが筋トレの効果を上げるうえでは、最も重要なポイントだと思います。
こんなに環境が整ってるのにもったいない。
佐野日大のトレーニングジムは、使い放題で無料だぞ!!
町のジムの月謝はだいたい10000円くらいするぞ!!
羨ましい~~~
筋力学講座
筋線維の種類
サイズの原理
実技講座
まずは全体でヒンズースクワット
どうも膝が内戦する生徒が多いな~
修正を兼ねてレッグアダクション(内転筋)を実施
さ、さける~~~~
このトレーニングをハードにやると今日の夜は寝返りを打つだけで目が覚めるほどの激痛を体感することになるでしょう!!誰もが経験します!!もちろんこの私も経験者です。
ちなみにこのトレーニングは性欲が落ちた方にはおすすめのエクササイズです。
先月教えたデッドリフト(脊柱起立筋)の確認
気合注入!!しゃーうりゃ~う!!
バーベルを握るときは入魂じゃ!!一挙入魂!!
このようにやるのじゃ!!
グループごとに分かれて80%RMで3セットでやるのだ!!
はい!!
しゃっ!!
やっと乗ってきたようじゃの~
来月、進化した君たちに会えることを期待して!!さらばじゃ!!
塵も積もれば肉となる
佐野日大サッカー部(1年生)
16:00~20:30
では、先月から今日までの習慣トレーニング頻度を確認します
その前にみんなトレーニング日誌を忘れてるではないか!!
なんでや~~~~~
生徒に聞いてみると
「今日になって急にセミナーがあることが伝えられましたので忘れました・・・・と」
セミナーがある無いにせよいつ何時でもトレーニングをする心構えがないからなんじゃないのか!!
常に練習道具の一つとしてバックに入れておくこと!!
次回からは日誌忘れはペナルティを与えます。
習慣トレーニング頻度確認したところ頻度はまずまず
ですが・・・トレーニング内容を聞くとボロが・・・
ある生徒の例
習慣頻度2回(自宅トレ)
火曜日 プッシュアップ、クランチ
金曜日 スロースクワット
アスリートのトレーニングと言えないぞ!!
こんなトレーニング3年間継続したとしても効果が出るワッキャナイドウ!!
この内容は健康維持のトレーニングじゃ!!
「トレーニングの原則には漸進的過負荷の原則というのがあります。
漸進的過負荷の原則 (体力の向上に合わせ徐々に負荷を高めていく)
漸進とは、運動の強度や量、頻度を少しずつ増加していくやり方をいいます。
過負荷とは、最大の能力の50%以上の強い運動負荷のことを言います。
スポーツ選手の場合、その競技の練習時に常用しているよりも強い運動がそうです。」
このトレーニングでは普段のサッカーの練習レベルよりも強いのか否かが問題になります。
トレーニングをしているところを見ていないので何とも言えませんが・・・
怒られないために筋トレをとりあえずやった的な感を受けます。
私であれば、まず自宅よりも学校の筋トレルームでフリーウエイト中心で筋トレをやります。
だってバーベル使ったほうがすぐにパンプアップが得られ効き方が全然違うんだもんな~!!
時間だって短時間で終われるしね~
筋トレなんて長くだらだらやるのではなく、短時間でオールアウトさせてとっとと終わらせるのです。
私は気の短い性格なのでちゃっちゃっと終わらせたい性分なんでね
短時間で毎日やることが筋トレの効果を上げるうえでは、最も重要なポイントだと思います。
こんなに環境が整ってるのにもったいない。
佐野日大のトレーニングジムは、使い放題で無料だぞ!!
町のジムの月謝はだいたい10000円くらいするぞ!!
羨ましい~~~
筋力学講座
筋線維の種類
サイズの原理
実技講座
まずは全体でヒンズースクワット
どうも膝が内戦する生徒が多いな~
修正を兼ねてレッグアダクション(内転筋)を実施
さ、さける~~~~
このトレーニングをハードにやると今日の夜は寝返りを打つだけで目が覚めるほどの激痛を体感することになるでしょう!!誰もが経験します!!もちろんこの私も経験者です。
ちなみにこのトレーニングは性欲が落ちた方にはおすすめのエクササイズです。
先月教えたデッドリフト(脊柱起立筋)の確認
気合注入!!しゃーうりゃ~う!!
バーベルを握るときは入魂じゃ!!一挙入魂!!
このようにやるのじゃ!!
グループごとに分かれて80%RMで3セットでやるのだ!!
はい!!
しゃっ!!
やっと乗ってきたようじゃの~
来月、進化した君たちに会えることを期待して!!さらばじゃ!!
塵も積もれば肉となる
| アスリート養成 | 2013-09-26 Thu
CATEGORY
- 4スタンス理論
- アスリート
- アスリート養成
- キックボクシング
- ゴルフ
- サプリメント
- シシースクワット
- ジュニアパーソナルトレーニング
- スクワット
- ダイエット
- デッドリフト
- トレーニング
- パーソナルジム
- パーソナルトレーニング
- パワーリフティング
- ビッグスリー
- ブルガリアンスクワット
- ブログ
- ベンチプレス
- ボクシング
- ボディーメイク
- ボディビル
- ヨガ
- ランジ
- リポーズ
- 上半身
- 上腕骨
- 下半身
- 健康
- 全国制覇
- 全国大会
- 全国高校サッカー選手権大会
- 加圧筋トレ
- 柏市
- 柔軟性
- 栄養
- 甲子園大会
- 筋トレ
- 筋肉サイコー
- 筋肉痛
- 肩こり
- 肩甲骨下制
- 腰痛
- 腹筋
- 血流制限トレーニング
- 食事管理
- 駅近
- 高校サッカー
- 高校野球
- 高齢者パーソナル
ARCHIVE
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月